おかたづけ 好きっきー
『ミニマリスト』
なんと響きの良い言葉でしょう。
モノが少なく、スッキリとしたお部屋。
こぢんまりしたディスプレイアイテムや
美しい緑の観葉植物が置いてあるお洒落なリビング。
憧れますわぁ~✨
我が家をミニマリスト仕様にするためには
まず断捨離が必要になりますが・・🤣
そもそも断捨離とは
「断(新しいものを断つ)」
「捨(不要なものを捨てる)」
「離(モノへの執着から離れる)」
の三つを組み合わせた言葉なんですね。
「不要なものを捨て、物を増やさないよう持ち物を厳選していく」
という「行為」だということは前回のブログでもお話ししました。
「不要なものを手放し、必要なものだけを持つ」という
「考え」を持つのがミニマリスト。
ミニマリストは、色々な視点から生活の質を向上させられるメリットがあります。
メリットがあれば当然デメリットもありますけど☣
まずはメリットと考えられることをご紹介していきますね。
1)片付けや掃除が楽!
これは主婦(主夫)にとって
最大のメリットではないでしょうか。
モノを最小限に減らせば、
当然部屋の中のモノも少なくなります。
家具や家電、持ち物などに
占有されるスペースが少なくなるため
床や棚などがよく見えるようになります。
そうなると、汚れた場所を見つけやすくなるのですね。
物が多く散らかっている部屋では、スムーズに掃除ができません。
例えば、洗濯ものを取り込んで床に置いたままや脱ぎっぱなしにした場合。
その衣類などを片付けるのに手間がかかり
掃除じたいが面倒に感じますよね。
モノが少なければ、気になったときに素早く掃除を始められます。
(ウチはコロコロが重宝してます)
そもそもモノが少ないため
部屋が散らかりにくくなりきれいな状態を保てるのです。🧸
2)無駄なお金の使い方をしない!💰
ミニマリストは本当に必要なものだけを厳選します。
なので無駄な買い物をすることがありません。
何かを購入しようと考えたときも
本当に必要かどうかを見極めますので
浪費を避けることができるのです。
さらにモノの少ないシンプルな暮らしを
快適に感じるようになると
そもそも余計なモノの衝動買いが減ってきますので
「服を選ぶ手間」「物を探す手間」など
さまざまな手間も減ることにもなります。
無駄な買い物をしない習慣がついて
お金が貯まるようにもなりますね。
3)「不要なモノ」が減ってストレスフリー!
無駄なモノが減ると部屋にスペースが生まれるため、気持ちもスッキリします。
家に帰ったときにモノがあふれかえっていると、ガッカリしますよね。
安心できる我が家に帰宅したのに、目に入るものが多く落ち着きません。
それが部屋の中がシンプルになると、目に入る情報じたいが少なくなり
気持ちは落ち着くのです。
自分にとって
快適だと思えるのはどのような状態なのかを考えるようになり
これまでモノに使っていたお金や時間を
習い事や趣味など他にやりたい物事に使えるようになっていきます。
考えや生活がシンプルになることで、ストレスが減るのです。
こういったメリットの中で
「必要なものだけを持つこと」
⏬
「日々の生活のなかで無駄がなくなる」
⏬
「モノの整理や片付けの頻度が減る」
⏬
「自分が持つモノに対して、より愛着や愛情が湧いてくる」
という流れになるのではないでしょうか。
また、時間や労力を有効活用できるようになりますので
人間関係などのストレスからも解放されるでしょう。
本当に必要なものだけを残しているからこそ
自分の持ち物や人間関係などに対して
強い愛着や愛情を持てるようにもなるのです。
モノを大事にする気持ちも湧いてくるのですね。
次回は、デメリットをご紹介してみたいと思います。